極私的・日本のロックベストアルバム(ノミネート編)

余りにも暇なので作成してみることにした。
取りあえず日本のロックなのはブラックミュージックや洋楽ロックに比べてチョイスしやすいからという、極めて軟弱な理由。
選択の基準と優先順位は以下のとおり。

①現在の自分が求めているもの、聴いて素直によいと思えるもの。 
②今後も聞き続けるであろうと思われるもの。
③かつてかなり愛聴し、自分の音楽観に影響を与えたもの。

よって、③を十分に満たしていてもランクインしない確立が高いので悪しからず。

とりあえず、今回は思いつくままに以下のアルバムをノミネート。


フラワートラヴェリンバンド「サトリ」
ジョー山中「新しい世界へ」
サディスティック・ミカ・バンド「ファースト」
キャロル「ルイジアンナ」
頭脳警察「ファースト」
浅川マキ「浅川マキの世界」
浅川マキ「キャットナップ」
RCサクセション「ラプソディ」
RCサクセション「楽しい夕に」
RCサクセション「シングルマン」
忌野清志郎「メンフィス」
遠藤賢司「Niyago」
遠藤賢司「満足できるかな」
斉藤哲夫「君は英雄なんかじゃない」
高田渡「ごあいさつ」
高田渡「系図」
高田渡「石」
大瀧詠一「ファースト」
あがた森魚「乙女の浪漫」
はちみつぱい「センチメンタル通り」
古井戸「古井戸の世界」
岡林信康「中津川フォークジャンボリー」
岡林信康「金色のライオン」
加川良「タイム・アウト・オブ・マインド」
友部正人「大阪へやってきた」
友部正人「にんじん」
友部正人「また見つけたよ」
三上寛「ひらく夢などあるじゃなし」
三上寛「BANG!」
五つの赤い風船「モニュメント」
いとうたかお「ファースト」
田中研二「チャーリー・フロイドのように」
小坂忠「ほうろう」
村八分「ライブ」
サンハウス「ポイズン」
細野晴臣「泰安洋行」
西岡恭蔵「ろっかばいまいべいびい」
布谷文夫「悲しき夏バテ」
荒井由美「ひこうき雲」
サウス・トゥ・サウス「この熱い魂を伝えたいんや」
大上留利子「ええ歌ばっか」
ソー・バッド・レビュー「ファースト」
憂歌団「ファースト」
金子マリ&バックスバニー「ライブ」
スカイドッグブルースバンド「ファースト」
萩原健一「熱狂雷舞」
萩原健一「ドンファン」
萩原健一「サンキュー・ディア・マイ・フレンズ」
柳ジョージ&レイニーウッド「タイム・イン・チェンジス」
矢野顕子「ジャパニーズガール」
矢野顕子「スーパーフォークソング」
大貫妙子「ミニヨン」
アナーキー「ファースト」
アナーキー「80年維新」
アナーキー「アナーキーシティ」
フリクション「軋轢」
リザード「リザード」
プラスティックス「ウェルカム」
アーント・サリー「ファースト」
PHEW「SAME」
イヌ「メシ喰うな」
町田町蔵「ほな、どないせえゆうね」
町田町蔵+北澤組「腹ふり」
スターリン「STOP JAP」
スターリン「虫」
スターリン「フィッシュ・イン」
ノンバンド「ノンバンド」
じゃがたら「南蛮渡来」
チャンス・オペレーション「リゾルブ」
チャクラ「さてこそ」
ルースターズ「ファースト」
ルースターズ「DIS」
ルースターズ「φ」
スタークラブ「ハロー・ニュー・パンクス」
バッツ「Waooo!」
スクーターズ「娘ごころはスクーターズ」
泉谷しげる「吠えるバラッド」
ローザ・ルクセンブルグ「ぷりぷり」
SION「ストレンジ・バット・トゥルー」
SION「夜しか泳げない」
ブランキー・ジェット・シティ「BANG!」
頭脳警察「ファースト」
中川五郎「25年目のおっぱい」
CHAR「ファースト」
有山じゅんじ「ありのままじゅんじ」
シュガーベイブ「SONGS」
吉田美奈「モンスター・イン・タウン」
ミラーズ「リアル・ステイト」
ミスター・カイト「ライブ・イノセント」
シーナ&ザ・ロケッツ「チャンネル・グー」
ロッカーズ「フー・ザ・ロッカーズ」
P-MODEL「ヴァーチャル・ライブ1」
戸川純「玉姫様」
ゼルダ「セカンド」
ゼルダ「空色帽子の日」
ブルーハーツ「ファースト」
岡村靖幸「靖幸」
ブランキー・ジェット・シティ「BANG!」
花田裕之「ロックンロール・ジプシー」
マッドカプセル・マーケッツ「Same」
UA「ファースト」
原田知世「クローバー」
小島麻由美「セシルのブルース」
フィッシュマンズ「宇宙東京世田谷」
フィッシュマンズ「空中キャンプ」
椎名林檎「無罪モラトリアム」
相対性理論「シフォン主義」
モノポリーズ「ファースト」
パフューム「ゲーム」
カルメン・マキ「From Bottom World」
宇崎竜童「ブルースで死にな」

しかしショボいセレクトだな。
無難というか、いかに自分でアンテナを張り巡らせて音楽を探してなかったかがわかるね。
とりあえず頭からっぽで名盤ガイドまかせ。

それにしてもセレクト全般的に思ったのが、俺ってフォーク(アメリカ音楽の影響が強いもの)とパンク(ビンテージもの)が好みであり、反対にバンドブームやビジュアルみたいなミーハー系と、渋谷系やロキノン系みたいな優等生っぽいものが苦手なんだと。

この中から最終的にはベスト20、次点10で合計30枚まで絞ろうと思う。



     

コメント

人気の投稿